en |
20.04:桜 good、コロナ no good それはまるで映画やドラマを見るようだった。ベニスのサン・マルコ広場、ニューヨークのタイムズスクエア、パリの街路カフェ、人っこ一人いない光景に恐怖を覚えた。 人のいない都市というのはそもそも矛盾している。 つまり人が集まるところが都市であり、共に集い時を過ごすため、住まい以外の建築物や広場や街路が整備され、共同の作法が生まれ、都市の歴史を造ってきた。 炭鉱など特定の産業を背景に生まれ(そして消え)た処もあるが、結局は人がいなくなれば都市は廃れ消滅する。 奇しくもこのウイルス騒ぎの渦中に3.11がまた巡ってきたが、今回の要因は、あのような超越的な力ではなく、今やグローバルな広がりの中で共に住む作法のようなもの、その未熟さにあるように思いました。 20.04.01 |