■ MAE today この欄には当研究所の近況や、今思うことなどを概ね1回/月のペースで気ままに書いていこうと思っています。どうぞお気軽にお読みください。 |
11.06:嫌な梅雨に入りました 朝吹真理子さん もうみなさんご存知の第144回芥川賞受賞者です。 「水を張った盥(たらい)にドライアイスを投げ込むと白煙のようなものがあたりに立ちこむ。正式には微粉状の氷であるらしいその白いもやもやがイメージにあたるものだとする。作品を「書く」作業は、そのもやもやを言葉に置き換えて紙に書きつけることを指す。一方、「書く」ことをめぐって書くことは、発生するもやもやに息を吹きかけ、水中のドライアイスの状態を観察することに似ている。二酸化炭素が泡音をたてている。そのひとつぶひとつぶに思考を向けることではないかと思う。」 この文章や言葉の中からいろんな事を引出したい欲求にかられました。 *日付を見ると奇しくも03.11。ふと眼に入った文章に心を動かされその日に下書きしたものです。それからはそれどころではなくなりましたが。 11.05.31 |