en

18.11:秋になりましたね

ならまち

最近幾度かならまちを歩く機会があった。歴史ある奈良の門前町で昔ながらの道路体系や家並みが残されており、なんとも風情のあるエリアである。と書くと意外と思われますか?
確かにこのエリアは観光都市奈良の中心地で、奈良公園、東大寺、興福寺などの世界遺産と合わさって観光の喧騒に包まれてますが、一歩入ると瞬間タイムスリップする感じが残っているのです。

 

昔の街路のスケール感は本当に心地が良い。
災害が起こるたびに4m未満道路が「悪しきもの」として叫ばれ、なんとなく洗脳されてきた感があるが、現実の環境は大変心地よく、また住みやすいと感じます。「車が通らなければ」という前提付きはあるものの、やはりこのような環境は残したいものである。とはいうもののこのエリアも高齢化と空き家に悩まされてるらしい。
外部の人間が散策してる限りではそれはあまり感じられない。それより反対にいろんなお店があって、古いまちなみに新しいものが混在する街の活力、楽しさを感じるのだが、寡黙な古い建物には主人がいないのかもしれない。こんなに歴史があり駅に近い所でも街を維持するのは難しいのか、とため息が出てしまう。
災害が起きて根こそぎ壊れてしまわないよう、狭い幅員道路でも安全な街として機能するよう備えておかねばならないと思う。
この「ならまち」は早くから官民共同でまちづくりが進められてきたエリアのはずだ。観光化はその大きな成果だと思われるが、一過性のムーブメントに終わらずにこれからの長い歴史につながる街として残したいものである。

18.11.01