18.03:また大幅に遅れてしまいました、すみません。 先日神戸元町の松尾ビル(旧小橋屋呉服店神戸支店)の見学会に参加してきました。外壁のリニューアル、特にスチールサッシの改修工事が終わったので企画された見学会です。 このビルは1925年竣工でいわゆる消えていく「近代建築」の一つでした。それを知人のヘリテージマネージャーであるT女史の尽力で2014年に登録文化財に指定されさらに今回の改修により「現役」として息を吹き返した、勝手な見方ですがそのように思います。
このビルの特徴はアーチ窓と波打つ外観意匠です。特にアーチ窓には当時のスチールサッシがはめ込まれ(一部アルミに改修されてますが)今回改修によりオリジナルが復元されてます。 こういう一見小さく見える努力が、地域の建物を繋ぎ時を繋ぐ大きな役割を果たすのだと改めて思いました。 18.03.19 |