■ MAE today この欄には当研究所の近況や、今思うことなどを概ね1回/月のペースで気ままに書いていこうと思っています。どうぞお気軽にお読みください。 → MAE board |
04.07:みなさんの近くでもうるさいですか?(04.09.23修正) 道路工事 選挙もうるさいけど道路工事もうるさい! ある考えのもと都市の環境をより良いものに、より理想に近い状態に持っていくいために工事をするのでしょうが、比喩的に言えば10年もの長期の工事で整備された環境が、ものの2〜3年でまた工事されるのです。結果としての安定した期間とその過度期としての工事期間とのバランスがあまりにもおかしい、そう思わざるを得ない状態です。安定した環境づくりとはそんなに難しいものなんでしょうか?いやいや、やはり計画性の無さの方が眼についてなりません。 我が身に振り返って建築の場合はどうか。 しかし次に街並みや都市など、より広範な環境を考えたときどうなのか? 安定した環境。その意味ではやはり過去を愛おしく感じてしまいますが、時は常にing、進行形なので、今この現在に当たり前のように思って気付かないものの内にも、将来の安定を支える貴重で実になる営みがあるはずなのです。 04.06.30 04.09.23 |