■ MAE today この欄には当研究所の近況や、今思うことなどを概ね1回/月のペースで気ままに書いていこうと思っています。どうぞお気軽にお読みください。 → MAE board |
02.11:急に寒くなりました。あっという間に師走でしょうね。いったん別稿をUPしましたがどうも場所が違う気がして書き直しました。(04.06.30加筆修正 ) 建築プロデュース 最近家を建てようとする人をサポートするWEBサイトが数多くあるのをご存じですか? 当研究所もいくつか登録しており、いままで問い合わせをいただいたり成約に至ったものもありますので、この動きは基本的に歓迎なのですが、サイトによっては建築家をお抱え設計士のように扱ったり、また注文する側も単にファッションのように理解していたりするところもあり、これは気を付けてお付き合いしないといけないな、と思ったりしています。 家を造るなら建築家に頼むのが一番である、とは私は思っておりません。 一般的に言われるように、今の我が国では大きく、大工さん(工務店)、プレハブメーカー、建売、そして建築家(設計士)という四つの選択肢があるわけですが、結局はそれぞれの正しい理解がまずあって、その上で建てる人の意志や意向に沿って一番相応しい方向付けがなされるべきだと考えます。 冒頭の「建築プロデュース」なる仕事もそう言うサポートであって欲しいと思うのです。 まだまだ過度期でいろんな試みが続けられていくと思いますが、そのあとにどのように収束していくのか。 02.11.11 04.06.30加筆修正 |