■ MAE today この欄には当研究所の近況や、今思うことなどを概ね1回/月のペースで気ままに書いていこうと思っています。どうぞお気軽にお読みください。 → MAE board |
00.10:今月は多少手前味噌の内容が混じりますがご勘弁を。 卒業設計 このホームページでは我がスタッフの卒業設計を紹介しているのをご存じでしょうか? 卒業設計というのは建築家の原点と言われるのですが、その理由は具体的な作風につながる芽生えと言うより、自らが一人だけでその対象に対峙し、思索すると言ったその姿勢にあるのではないかと思います。 現実の設計業務にはいろいろな条件をクリアしていくだけで、あるいはいろいろな人たちとの打ち合わせの中で最終形を見つけていくことにかなりのエネルギーを消耗し、得てしてそのような姿勢が忘れがちになるのですが、構想し、思索したものを、より的確に、より美しく自らの手で描き上げる、そういう根本を体験した最初の時であり、大変貴重な時間であったと言えるのでしょう。 自分の時を振り返りますと、我がスタッフにはとても及ばないものの、大地から立ち上がる力強い建築を求めたように思います。 日々の仕事を想うと少々反省させられながらも、何か懐かしく、瑞々しい気分にさせてくれた作品たちでありました。 |